|
Last updated: 2011/9/25 :Camp: :Family: :Recommend: :Space gear: :Link: :Bbs: |
 |
|
クレイジーキャンパーズとは・・・
< デビュー >
キャンプデビューは小学4年の夏休み、担任の先生と行った茨城県大子町下小川キャンプ場です。
その時はバンカローで宿泊し、自然の中で作って食べる外飯(外でご飯)に遠足のお弁当との違いに興奮と感動を覚え、
絶対いつかはテントを張ってキャンプをすると決意した事を覚えています。
社会人になってやっとキャンプ道具を購入、テント、ランタン、シュラフなど見て選んでいるだけでも楽しものですよね
この頃のキャンプグッズはコールマンが定番でした、友達と海や公園でデイキャンプ、バーベキュー 連休が取れれば
オートキャンプ場に連泊していました、あの頃の写真が載せられないのが残念です・・・
しかし、結婚して子供が生まれるとキャンプからは遠のいてしまいました。 皆さんもそうではないですか?
そしてブランク5年後の夏、とうとう我慢爆発、三子目はまだ間もない3ヶ月の赤ちゃん、妻に説得して無理矢理行ったDayキャンプ
思ったより不都合は無く、それならばテント泊も大丈夫かなと次の週に向かったのが、桂道の駅裏の無料キャンプサイト
でした、これがキャンプデビュー復活ですかね・・・!!
< 現在 >
今では、4人の子供を連れ回し(子供もキャンプは大好きです、雨や真冬でも 多分、末っ子はしゃべれませんが・・・)
春夏秋冬、いろんなキャンプサイトをファミリーでスローライフを楽しく過ごす、ロハスなキャンパーです。
春は桜の下で花見キャンプ、夏は海の見えるキャンプや高原キャンプ、秋は紅葉キャンプ、冬は電源サイトで寒くないキャンプと
1年を通して四季や自然の素晴らしさを子供達に感じてもらいたいと思っています。
(と、言いながら実は私が一番楽しんでいますが・・・)
実を言うと ここだけの話(読めばバレバレじゃないか・・・) 今、キャンプ場の場所の決め手は方位、方角なんです
あの、暦と睨めっこしてです、せっかく年間通して行くのですから得をつかまなくっちゃと、 Drコパさんが推奨するように・・・
これがなかなか難しくて、でもかえって選択が狭くなるのでキャンプサイトが決めやすいんです。
今は子供に合わせて環境の良いキャンプサイトを選んでいます、中には手作りのキャンプ場から何でも有りの豪華なキャンプ場、
無料のキャンプ場や低額キャンプ場、雑誌に載ってない所やあまり知られていないキャンプ場など、など
これからも東日本エリアの沢山のサイトをジャンジャンレポートしていきます。(自称、キャンピングレポーター なんちゃて・・・)
< 今後 >
将来的には、キャンピングカーなんかもいいですね、牽引型の、特にあのギラギラ光るエアーストリームなんか欲しいですねー
ビートル タイプUのバスなんかもお洒落で大好きです、後ろにエリバ パックを牽引してもお似合いでなんです。
いずれは子供も巣立ち(着いて来なくなり)、ソロキャンプやオヤジキャンプ、雪中キャンプや 秘境地キャンプ、・・・
更なる上は自分でキャンプ場経営も 夢は大きく持っていたいですね〜!!
そんなファミリーが クレイジーキャンパーズ なのです。
※ ロハスとは、アメリカの学者 ポール・レイ が提唱した考えで 「自分が宇宙の一部だということを考えて生きる」 ということ、エコロジーよりソフトで
地球環境を考えながら自分の人生を楽しむ考え方だそうです |
|
|
三菱 デリカ スペースギア
私の愛車で御座います、スペギのファンならわかりますよね、珍しい1台です
今まで色々な車に乗って来ましたが、こんなにも頼もしい車は有りませんね
スターワゴンも好きでしたが、満足度は最高です、アウトドア特にキャンプを
するにはバッチリのマシンです、四駆である事はもちろん荷物も沢山載るし
シートアレンジもナイス、車中泊も出来ちゃいますし仕事にも使っちゃいます
理想を言うならもう少し横幅がワンサイズ大きくてもいいかな〜?
色々あった三菱で気になる事や、ちょっとまずい所もあちこち有りますが
それでも、この車が一番お気に入りです
あと、何年乗れるかな・・・?
これからも自分でいじれる所は、手を掛けながら大切に乗っていきます
今後のスペギの成長を見守ってください!! 詳しくは GO! |
 |
|
このサイトはアウトドア、キャンプ
デリカスペースギアの紹介と
美味しいお店紹介をしていきます
楽しんでご観覧下さい! |
キャンプレポート
キャンプグッズ
プロフィール
Recommend
デリカスペースギア
スペギのショット
昔の愛車
スペギの内装
スペギの外装
スペギのメンテナンス
Link
BBS
過去のニュース
過去のトップショット
過去の更新記録
リンクフリーです
下のバナーをお張り下さい



ホーム|ランダム|一覧|参加
|
2015年 もうすく゛ゴールデンウィークですね
そしてそして、ホームページ開設11周年です
全く更新していませんが めでたく11年が経ちました 皆様ありがとうございます
ご無沙汰の 更新です
おかげさまで ベアーベルキャンプ場も少しずつ変化しており
昨年もクローズしていてもお客様が来ていただいておりました
本当にありがたいことです 皆様に、感謝致します
今年も、よろしくお願いいたします
今年もGWより ミニミニプチオープン予定
少しづつでは有りますが、サイトができております オートサイト
水場 水洗トイレ ブランコ シーソー 大型滑り台が完成しております
今年はターザンケーブルロープを作る予定です
完成は未だはっきりしませんが、日々変化するベアーベルを見守ってください
キャンプグランド ベアーベルは
大自然の中の小さな小さなキャンプ場です
ベアーベルのホームページも更新いたしましたのでご覧下さい
http://www.kitakami-ac.com/
このホームページ クレイジーキャンパーズを見て、お客様が来ていただきました
とっても嬉しいです、感激してしまいました、これからも、もっともっと頑張って作成します
キャンプ場作成中 子供たちも手伝いながら 楽しんでます
更に更に進化中です。

建設現場 造成中
2010年の開拓時期

トイレのログの組み立て中 長男は ショベルを操縦します
|
11/09/25 |
半年ぶりの更新しました |
11/02/28 |
14ヵ月ぶりに更新しました |
09/12/15 |
26ヵ月ぶりの更新しました |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
キャンプグランド ベアーベル 建設中
こつこつと作成中
少しづつですが、キャンプ場に見えてきました
皆様から 応援の お言葉を頂いております
本当に 感謝です 有難うございます
5月からミニミニプチオープンしてます
頑張って建設していますので
皆様も 楽しみに待っていて下さいね
出ました 好例の 年越しキャンプ
キャンプ場を作っていても他のキャンプ場に
行っちゃいます
やっぱりクレイジーだね〜
2014/12/28〜2015/01/2日
大子広域公園オートキャンプ場
|
|
:Camp: :Family: :Recommend: :Space gear: :Link: :Bbs: |
Copyright (C) 2004 crazycampers All Rights Reserved. Last updated: 2011/9/25 |